株式会社石田文具からのお知らせ
2011-02-13
2011-02-13
2011-02-13
2011-02-13
2011-02-13
2011-02-06
2011-02-06
2011-02-06
2011-02-04
2011-02-01
2011-01-24
2011-01-18
2011-01-17
2011-01-16
2011-01-13
2010-12-24
2010-11-22
RSS(別ウィンドウで開きます) | (261~278/278件) |
年末年始 営業時間変更のお知らせ
新春 親子書き初め大会
第23回 函館新聞社
新春 親子書き初め大会
日時/令和2年1月2日(木)
受付 午前9時30分~10時
模範揮ごう 午前10時00分~10時15分
揮ごう 午前10時15分~11時30分
会場/函館新聞社 3階ホール(函館市港町1-17-8)
【対象】幼児から一般まで
【参加費】1人1,000円(税込)
【参加賞】参加者全員に特製干支文鎮と記念小筆を進呈します
【申込方法】申込書に参加費を添えて、12月25日(水)までに函館新聞社窓口か石田文具までお申し込みください
【持参用具】硯(墨池)・墨液・筆(書き初め用)・文鎮・下敷き(用紙に合う大きさ)
【課題文字】新春にふさわしい語句(自由)
【用紙】半切1/2(35㎝×68㎝)5枚を当日会場で配布します。足りないと思われる方は練習用をご持参ください
【その他】全作品を1月13日(月)まで函館新聞社ギャラリーに展示し、本紙掲載も予定しています。作品返却希望
先は申込書に記入してください
■お問い合わせ
函館新聞社 広告事業部(0138-40-5151)
※参加申込書は「石田文具のお知らせ -函館新聞社 新春 親子書き初め大会」よりダウンロードできます。
注目商品!
LAMY2000 100year Bauhaus Limited Edition
#3776 CENTURY 六花
Century THE PRIME Limited Platinum Edition
1967年発売の万年筆「プラチナ・プラチナ」をデザインベースとし、プラチナ素材ペ
ン先を代表モデルである「#3776 CENTURY」のペン先フォルムで再現しました。
1967年当時の「プラチナ・プラチナ」はボディに銀無垢を使用していましたが、この
1967年当時の「プラチナ・プラチナ」はボディに銀無垢を使用していましたが、この
”センチュリー「ザ・プライム」”プラチナ仕様では、ペン先だけでなくボディにまで
プラチナ素材を使用。そして装飾技術の粋を極めた精緻な二重格子柄を再現。格子柄
の織りなす輝きのコントラストが美しく、「王者の万年筆」に相応しい究極の1本 と
して仕上がりました。この佇まいを心ゆくまでお楽しみください。
【世界限定100本】
■PPC-1000000 #057 M(中字) 1,000,000円+消費税
Century THE PRIME Limited Silver Edition
パイロット 創立100周年記念万年筆
カスタム URUSHI 朱
天皇即位記念蒔絵万年筆「鳳凰」
この度の天皇即位に際して、中国神話の伝説の霊鳥「鳳凰」をモチーフとした蒔絵万年筆が発売
されました。専用箱には、万年筆の他、シリアルプレートとインキが同梱されており、インキ瓶
のキャップには新元号の「令和」と改元日である2019年5月1日の文字が印刷されています。
この「天皇即位記念蒔絵万年筆」の製作は、1931年に結成した漆芸作家グループである「國光會」
が担っています。
【國光會(こっこうかい)とは】
「國光會(こっこうかい)」は、後に人間国宝となる松田権六氏を中心に1931年に結成された、
蒔絵の創作集団です。
「國光會」という名称は、パイロット創業者並木良輔により「相撲が日本の国技であるが如く、
蒔絵は御国の光である」という意味で名付けられました。
現在も、松田氏の意志を受け継いだ社内外の蒔絵師たちが、各地で漆芸品の制作にあたっていま
す。作品には國光會の銘が記されています。
【世界限定800本】
■天皇即位記念蒔絵万年筆「鳳凰」 150,000円+消費税
ペン種:B(0340)・M(0085)・F(0631)